副業としてブログ運営、アフィリエイトで稼ぎたい!、という方に向けて今回はブログ作成ツールのおススメを3つご紹介したいと思います!

ブログ作成ツールは通称CMS(コンテンツマネジメントシステム)と呼ばれ、記事を投稿するためのシステムです。

ネット上にはたくさんのCMSがあり、それぞれいい所、悪い所があるので基本的には皆さんの使いやすいものを選ぶのがいのですが、今回は以下の項目に焦点をあてて、おススメするCMSを選びました。

1.セキュリティが厳重か
2.動作が軽いか
3.記事の更新がしやすいか

1.は最近、クラッカーと呼ばれる、CMSに侵入して記事を書き換えたり、ウイルスを送るなどの被害が多発しているので安全にブログ運営する時に重要な項目です。

2.はGoogleにページを載せる際、「ページの表示スピード」が評価されます。

つまり、Googleに評価され検索結果の上位表示されやすくするにはページの表示スピード、動作の軽さが重要になります。

3.は記事の更新が何度でもできるという点は一度投稿した記事の反応を見て編集、公開ができるのは記事を見てくれるユーザーを増やすために必須事項です。

以上の3点から次のCMSをおススメします!

1.WordPress
2.note
3.はてなブログ

早速、解説していきましょう!!

WordPress

全世界のWebサイトの25%がWordPressで作られているほど有名なCMSです。

プラグインと呼ばれる拡張機能を使うことで様々な形式のページを作ることが可能です。

世界中で人気のCMSなのでネットやYouTube、SNSなどで解説がされているため分からないことがあっても簡単に調べて解決できます。

ですが、人気だからこそクラッカーからの攻撃を受けやすいのでセキュリティ対策は万全にしなけれけばいけません。

note

シンプルなCMSで1番の特徴はスマートフォンから記事作成ができるという点です。

通常はパソコンを使うのが一般的ですが、シンプルなデザインしか作れないからこそスマートフォンで簡単に記事が作成できます。

趣味や日常のことなど手軽に行うブログ運営をしたい方、パソコンに向かう時間がなかなか取れない人にはうってつけです!

はてなブログ

株式会社はてが提供するCMSで、はてなブックマーク、はてなニュースとの連携など、ユーザーが集まりやすい環境をもっていることが特徴です。

記事のユーザーを集めるには広告宣伝活動をする必要があるので、他のプラットフォームを活用してそうしたことができるのは収益化につながる重要な要素になります。

いかかでしたでしょうか?

皆さんに合ったCMSを使ってブログ運営、アフィリエイトで収益を出して最強の不労所得を得るよう頑張りましょう!!

おすすめの記事