副業への初期投資はあり?なし?

副業をされている方、これから始めようか悩んでいる方、「副業への初期投資」について考えたことがありますか?

ここで言う投資とは将来稼ぐためにお金を払うことで、つまり「資産を増やすための費用」が初期投資になります。

しかし、副業においては様々な事業がありそれぞれを始める費用も事業によって異なります。

では、副業への初期投資はした方がいいのか、しない方がいいのか?

結論から言うとした方がいいです!! 絶対に!!

その理由として、以下の2つが挙げられます。

1.稼ぐ能力が上がる

2.稼げる範囲が広がる

稼ぐ能力が上がる

基本的に初期投資にかける資産が大きければ大きいほど収入の高い副業をすることができます。

例えば、スマホ1台でできる「アンケートモニター」のワークで稼げる額は1件数百円程度が相場になります。

対して、パソコンを使い専門の知識、スキルがないとできない「webデザイン」、「プログラミング」のワークでは1件数万の報酬がある案件が多くあります。

もちろん、「webデザイン」、「プログラミング」スキルを身につけるまでに多くのお金、時間を使う必要がありますが、身につけさえすれば一生、お金に困ることはないと言っても過言ではないです。

副業で稼ぐ能力が上がれば、いずれ会社で働かずとも会社の給料より高い収入で時間、場所に縛られない自由な生活ができるフリーランスという選択肢も見えてきます。

そこまで高い収入が副業でなかったとしても今の時代、コロナウイルスの影響、巨大地震の予測など先行きの見えない日本で、個人で稼ぐ力が必要になるので収入源を複数持つという意味で副業は重要になります。

副業で稼ぐための初期投資はできる人はより多くした方が将来、明るい生活を送れる可能性が高まるので、初期投資は多くするのに越したことはないです。

稼げる範囲が広がる

1つの稼げる能力を身につけると、他の副業への可能性も広まります。

例えば「プログラミング」、webサイトを作成する案件を行ったとしてそこに必要となるのはプログラミング言語を使ったサイト作成のスキルだけでなく、レイアウトまで意識したwebデザインという別のスキルも必要なんです。

このように副業は様々なスキルが相互に結びあってより報酬の高い仕事ができるようになるんです。

だからこそ1つのスキルだけでなくそこに関連するスキルも身につければ多種多様な仕事ができて稼げる能力も上がります。

初期投資を増やせば、多くのスキルを身につけれられ、収入源を3つも4つも増やし、自由な人生への道を切り開くことができます。

以上の理由で副業への初期投資はぜひした方がいいと思います!

この記事が少しでも皆さんの考えの参考になればなによりです。

おすすめの記事