アンケートモニターですぐに稼ぐ!!

「簡単に稼げる仕事ないかな~」

「スマホ一台でさくっと稼ぎたいな」

「クラウドワークス初心者におススメな仕事って?」

という方に今回ご紹介するのがアンケートモニターでの仕事です!!

基本的に簡単業務でいつでも、どこでもできるのが特徴で、クラウドワークスやランサーズなどの個人向け副業案件の紹介アプリでは定番の仕事となっています。

今回はアンケートモニターの具体的な業務とメリット、デメリットを解説します!

やってみようか悩んでいる方は本記事を参考にしていただけると幸いです!

具体的な業務内容

・アンケート回答

アンケートモニターは、基本的に雇用主から依頼されるアンケートに回答してその報酬をもらいます。

アンケート内容は多岐にわたり、基本的には自分の過去の経験からアンケートに回答する内容がほとんどです。

この商品を使ってみた感想は?

~な経験をしたあなたならではのエピソードは?

などがあります。

ちなみに、私はクラウドワークスで行った業務では

「ダイエットしたことのある方、どんなダイエットをしたのか、効果はあったのか」

といた内容を400字程度で記入するものを行いました。

 

・講義、セミナー参加

こちらは、雇用主が主催する講義、セミナー(基本的にはWebページ、映像資料のものなのでスマホ1つで可能です)に参加し、その感想を記入するといったものが多いです。

メリット

・誰でもできる

アンケートモニターをするにあたって準備するものはスマホ(あればパソコン)で可能で、必要なスキルも文章を書く力が人並みにあれば十分できるのでホントに簡単です!

 

・幅広い案件

アンケートモニター業務はクラウドワークス、ランサーズなどでは常に新しい案件が、限りなく更新され続けているため、自分ならできる案件が他の副業よりも多くあります。

そういったことから初心者に1番おススメできる副業です。

 

・勉強にもなる

具体的な業務内容で紹介した、自身の経験から文章を書く業務であれば、文章作成能力が身に付きます。

また、講義、セミナー参加ではその道のスペシャリスト達のスキル、ノウハウを無料で勉強することができて、感想を書いて報酬ももらえるというお得感しかないことを得られるのもアンケートモニターの特徴です。

デメリット

・単価が低すぎる

誰でもできる簡単業務のため、案件の単価は他の副業に比べてかなり低いです。

相場は100円~200円程度です。

そのため、「いっぱい稼ぎたい!」という方には効率が悪いのであまりおススメできません。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

アンケートモニターは単価が低く、稼ぐという点ではきついかもしれませんが、スキル、経験という点では得られるものが大きいのでやらない理由はあまりないと思います。

特に初心者に方にはおススメなのでぜひ、やってみてくだいさい!!

おすすめの記事